9月2日活動趣旨ルートは誰のものか - ルート開拓・整備の課題と展望文・写真=横山勝丘(アルパインクライミング推進協議会副会長) 奥飛騨の錫杖岳に「注文の多い料理店」というルートがある。クラックを主体とした素晴らしいラインには、かつて見苦しいまでに多くの残置支点が存在していたが、2006年夏、見かねた私とパートナーの佐藤裕介がそれ...
9月2日活動趣旨谷川岳の現状について文・写真=菊地敏之(アルパインクライミング推進協議会会長) 少々古いが、私自身は1970年代の半ばに初めて一ノ倉沢を訪れ、それ以後、自分のクライミングやガイドなどで何度となくこの谷に足を運んできた。特に10~20代のころは、当時の同年代の人たちと同じく、現役のクラ...
9月2日活動趣旨剱岳における岩場の現状と今後にむけて文・写真=上田幸雄(アルパインクライミング推進協議会理事) 剱岳における岩場の現状 剱岳はご存じの通り「岩と雪の殿堂」と称され、国内においてヨーロッパアルプスを彷彿させることのできる山岳地帯である。剱岳東面は立山黒部アルペンルートの開通によってアプローチが楽にな...
7月15日活動趣旨アルパインクライミングにおけるアクセス問題について文・写真=菊地敏之(アルパインクライミング推進協議会会長) 近ごろ、クライミング界で「アクセス問題」という言葉をよく聞くようになった。特にフリークライミングの分野ではこの言葉はもはや当たり前で、この解決があって初めて今のクライミングは成り立つと言っても過言ではない。岩...