top of page

第2回瑞牆山登山者集会【植樹補助具撤去活動】詳細

更新日:10月3日

【重要なお知らせ】


10月4日(土)開催の瑞牆山登山者集会は、植樹保護具撤去活動、瑞牆山岩壁群見学ハイキング、クライマー登山者ディスカッションにつきましては、予定通り開催いたします。ただ、現在の天気予報では、現地で小雨が降る可能性があります。


雨の中での作業が予想されるため、各自で防寒着に加え、レインウェア・雨具等をご用意ください。また、足元が滑りやすくなりますので、しっかりしたアプローチシューズをご用意ください。活動途中で雨脚が強くなり、危険と判断した場合には、作業を一時中断、もしくは中止いたします。


なお、親子ボルダリング・トップロープクライミング体験会につきましては、天候不順のため中止いたします。



瑞牆の環境保全、美化を目的としたボランティア活動です。2001年の植樹祭の際に設置され、その後老朽化している幼齢木の保護具の撤去・回収作業を行います。2班に分かれて、遊歩道およびボルダー周辺に設置されている保護具を撤去します。撤去・回収したものは、最後に指定された保管場所に運び、活動終了となる予定です。


公園全体に放置された補助具の様子
公園全体に放置された補助具の様子

対象:クライマー、一般登山者

募集人数:50名(25名×2組) 

※未成年は保護者同伴(小学生までは申し込み不要)

参加費:無料

受付:8:30〜09:00

時間:9:00~14:00(昼食休憩含む)

開催場所:Aゾーン=芝生広場上部エリア(二ノ谷~四ノ谷)

     Bゾーン=瑞牆大橋周辺エリア(瑞牆大橋~山形県)

駐車場:みずがき山自然公園駐車場

※大変な混雑が予想されます。早めに現地に行く、乗り合わせをするなどの工夫をお願いします。


  • 小雨決行、悪天時は翌5日(日)に延期

  • 悪天により延期が予想される場合には、3日中にアルパインクライミング推進協議会のホームページおよびSNSでお知らせします。


<申し込み>

募集上限に達したため、募集を終了しました。


<持ち物>

飲み物、昼食、防寒着、バックパック、アプローチシューズ(サンダル不可)


<保険について>

怪我や事故は参加者個人の自己責任になります。主催側での保険の用意はありません。参加者は各自で必ずアウトドアでの怪我、事故に対応した保険にご加入ください。

参考:モンベル野あそび保険(一日掛け捨て250 円~)


<キャンセル>

前日までにキャンセルする場合は、お名前を明記の上、メールにてご連絡ください。また、当日にキャンセル、遅れる場合はお電話にてご連絡ください。


tokio0930@gmail.com 090-2144-5951 (担当:室井)


<当日スケジュール>

8時半~ 9時:受付 (芝生広場)

9時~9時半:開会挨拶および活動の説明

9時半~14時:2班に分かれて回収活動(昼食休憩を含む)

14時~16時:芝生広場にてディスカッション(自由参加)



問い合わせ:tokio0930@gmail.com 090-2144-5951 (担当:室井)

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page